宅配おもちゃ病院 takishita.jp

【お知らせ】

カードプレーヤー(ソニートーキングカードプレーヤー、DWE プレイメイトなど)の修理は、通常通り受け付けを行っておりますので、お問い合わせフォームよりご依頼ください。

また、たまごっちの潰れたネジの開封を含めた修理を有料修理対象として受け付け品目に追加をしました。通常通り受け付けを行っておりますので、お問い合わせフォームよりご依頼ください。

その他のおもちゃ修理の受け付けは、利用案内(FAQ)で受け付け方法について案内しています。


宅急便を利用した、おもちゃ病院を開院しております。日本全国どちらからも、おもちゃの修理を承っております。

修理パーツや高額な消耗品などは、別途事前見積もりの上、請求をさせていただきます。種別によって有料修理になりますので、有料修理になるものでご確認ください。

利用案内(FAQ)をご参照頂き、お問い合わせより修理のご依頼をください。修理内容については、修理実績のような、品質確度にておもちゃの修理を行っております。

修理のご依頼についても、大切なお約束事になりますので、注意事項・同意事項に記載のお約束事項を、よく読んで頂き、内容に関して承諾頂ける場合のみ修理のご依頼を受け付けさせて頂きます。

また、修理をお断りするおもちゃかどうかについても、修理をお断りするおもちゃを事前にご確認ください。

《お願い》

趣味、ボランティアで行っているため、確実性や即応性をお求めになられる場合は、ご期待には応えることができません。 ごめんなさい。

修理の完成度につきましても、成果を保証できません。ご参考に修理実績を参照ください。


利用案内(FAQ)

■有料修理対象”以外”のおもちゃ修理のご希望の方

ご不便をお掛けしますが、常時修理受け付けをしておりません。受け付け日時の告知は、メルマガで不定期に配信しておりますので、ご登録の上、告知をお待ちください。有料修理対象は、こちらを参照ください。

■有料修理対象の修理をご希望の方

画像と症状をお問い合わせフォームに記入頂き、以下の流れでご依頼をください。



  1. 1次診察
    お問い合わせから状況が分かる画像を送付していただき、その状況から、受け付けの可否を診断し回答します。受け付け不可の場合もその旨を回答します。
  2. 2次診断
    修理受付可能判断後に詳しい送付方法をお知らせします。送付先/返送元は、青森県青森市内となります。送付先に送付ください。送付費用は、送料元払いでお願いします。※輸送事故の補償はしておりません。現物を拝見し、修理可否を回答します。修理不可の場合もその旨を回答し、送料着払いの宅急便で返送をします。
  3. 正式依頼
    2次診断結果より、修理方針や部材費用のお見積書をご提示します。内容をご確認いただき、問題なければ、正式に修理依頼をいただきます。
  4. 修理完了
    正式依頼をいただいてから修理作業に着手します。修理完了しましたら、連絡を差し上げます。
  5. 動画確認
    修理完了と同時に動作を確認いただくための動画をご提示します。動画をご確認いただくまでもない場合は、この段取りを省きます。
  6. おもちゃ返送
    返送方法は、送料着払の宅急便となります。
  7. 受け取りと送金および感想のご返信
    返送のおもちゃを受け取り動作確認をしてください。費用が発生している場合は、請求書を同封しますので、受け取りから1週間以内にお支払いください。Pay payによる個人間送金も可能ですので、ご相談ください。問題があれば、その旨のご連絡をお願いします。また、修理に関するご感想を簡単にメールで返信ください。

■注意事項・同意事項

注意事項・同意事項の同意をお願いしております。同意できなければ、受け付けできませんので、ご依頼を見送りください。

■発送方法と送付費用について

送付先は、受け付け後に個別にて発送方法、発送先など注意点を含めてご案内しております。

送付費用は、当医院の拠点である青森県青森市内との往復の送料をご負担頂きます。注意点としては、修理の可否に関わらずご負担を頂きますので、最悪修理が不可能な場合は、往復の送料のみが掛かってしまう事態もあり得ますので、この点もご留意頂きます。

■修理費用について

修理費用無料となる商品と有料修理になる商品があります。有料となる製品は、こちらでご確認ください。


■FAQ

修理方針に関する双方の認識不足や思い込みなど、人間同士、ましては電子メールをコミュニケーション手段とするため、自ずとトラブルが発生します。

  • 受け付けまでかなり待たされた。
  • 思っていたいた修理方法と違う。
  • ぬいぐるみの縫い合わせが汚い。
  • 残して欲しかった、汚れが綺麗にされている。
  • お願いしていない箇所が修理されてしまった。
  • 思っていた以上に部品代が掛かった。
  • もった上手に修理してくれると思ってた。
  • また、すぐ壊れてしまった。
  • え!直せないの?
  • え!送料が掛かるの?
  • 発送が遅いと叱られた。やり取りが、日々発生しついて行けない。
  • ホームページの隅々まで読まないとやり方が分からない。
  • え!傷が付いている。
  • お子供世話や家事でじっくりホームページを読む時間が取れない。
  • なに!?このホームページの活字の多さは。

おもちゃドクターは、万能ではありません。自身のできる限りの誠意をもって努力します。ですが、トラブルも起きます。そのような事態は、お互いにとって有益ではありません。そのため、当医院では、事前に 注意事項・同意事項 でお約束事を理解してもらっています。少しでも、懸念事項がおありでしたら、ご利用を見送りください。


Q1:Pay payで費用の送金をお願いできますか?また、送金方法も教えてもらえますか?

A1:はい、できます。修理完了後に送金先のQRコードとIDをお知らせします。また、送金方法が不明な場合は、その旨お知らせください。


Q2:電子メールが不慣れです。やり取りをお問い合わせフォームから送っても大丈夫ですか?

A2:ダメです。お問い合わせフォームは、お申込み以外での連絡手段として使用しないでください。恐れ入りますが、電子メールでの対応をお願いします。


Q3:申し込みを一旦しましたが、家事がたいへんで送付までしばらく時間をもらえますか?

A3:はい、大丈夫です。スケジュール調整しますので、その旨、遅れる旨の一報を必ずください。


Q4:受付前に概算での見積もりを頂きたいのですが可能ですか?

A4:難しいです。現物を拝見しておりませんので、修理可否を含めて判断が難しいためです。もし、過去の修理事例で同じ症状があれば、過去の修理実績での見積もり参考額ならお知らせできます。


Q5:送料を安くしたいため、ヤマト運輸の宅急便以外で送付したいのですが可能ですか?

A5:基本的にダメです。輸送手段を限定することで輸送トラブルを防止することを目的にしております。近隣にヤマト運輸の営業所や取扱店が無い場合は、その旨ご相談をください。


Q6:修理作業無料修理なのですが、受付再開まで待てません。とにかく急いで修理をお願いしたいのですが可能ですか?

A6:急患対応として修理作業有料として対応できます。多少のスケジュールの調整は必要ですが、その旨ご相談をください。


Q7:直接持参したいのですが、可能ですか?

A7:申し訳ありません、基本的に宅配便で受付をしております。青森市内など近隣の方でしたら持ち込み修理受付もできますので、その旨ご相談をください。


Q8:送料元払いで返送をお願いできますか?

A8:はい、大丈夫です。返送時の送料を含めて請求書を同封しますので、その旨事前にご相談ください。


Q9:修理完了後、数か月は無事動いていたのですが、また故障してしまったようです。再修理をお願いできますか?

A9:はい、再修理をさせていただきますのでメールにてその旨お知らせください。次回、受け付け再開までお待ちいただかなくても大丈夫です。ただし、往復の送料は、別途ご負担をいただきますので、ご了承ください。※有料修理での商品であった場合、同じ箇所の故障による再修理は無料となります。


Q10:有料修理の依頼希望なのですが、メルマガに登録は必要ですか?

A10:不要です。お問い合わせフォームからお申し付けください。


お問い合わせ・申し込み・メルマガ登録/解除

《お問い合わせ・お申込みフォーム》

おもちゃの種別で申し込み方法が異なります。有料修理対象商品は、こちら。有料修理でも構わないので急ぎ診てもらい場合は、その旨お問い合わせください。

修理作業無料依頼:メルマガに登録の上、お待ちください。受付日時は、メルマガで不定期に告知します。

有料修理依頼:お問い合わせフォームにて常時受け付けしております。

記入フォームに必要事項をご記入の上、送信をお願いします。

  1. 当医院のドメインである"@takishita.jp"からのメールを受け取れるようにしてください。また、迷惑メールフィルタに振り分けされる可能性がありますので、メールアドレスの受け取り設定をしてください。
  2. 送信後、記入頂いたメールアドレスへ自動返信メールを送信しております。届かない場合は、メールアドレスに誤記があるか、お受け取りの拒否設定等が考えられますので、ご確認の上、問題があれば対処をお願いします。
  3. メールアドレスの誤入力や受信拒否設定などで、当医院から返信がエラーとなる場合は、不達時の連絡用掲示板にその旨を掲載しますので、当医院からの返信が翌日になってもない場合は、ご確認ください。連絡掲示板は、こちら
  4. ソニーカードプレーヤー修理(有料)のご依頼は、送信内容に製品の型番と故障の状態をお知らせください。例:CP-1100, CP-1000, CP-55, CP-33, カードが動かない、音が変、電源が入らない etc... また、修理料金の目安を知りたいなどでしたら、ご依頼としてではなく、ご相談としてその旨を明記ください。

お名前(漢字フルネーム)

メールアドレス

メールアドレス(確認)

お問い合わせ種別

お問い合わせ内容(前述の有料修理項目以外の修理依頼は常時承っておりません。利用案内をご確認ください。修理可否や修理の依頼内容を送信されても返信はしませんので、ご了承ください。)

添付ファイル(ファイル容量2Mbyte以上の画像は、添付できません。アップロードに失敗した旨の表示をします。画質を落とし画像のファイル容量を2MB以下にして添付ください。)

×

×

×

お申込みには、事前に注意事項・同意事項に同意をいただきます。詳細は、こちらを参照ください。

個人情報の取り扱いについて


メールマガジンの配信登録と配信停止

修理記事を不定期に配信します。配信希望のメールアドレスを入力の上、登録をしてください。※上記の修理の依頼申し込みとメルマガの登録は同時にできませんので、別々に登録もしくは送信をお願いいたします。

登録のメールアドレスへ、URL付きの確認メールが差出人”hoge@takishita.jp”より送信されます。そのURLにアクセスいただき登録完了となります。もし、URL付きのメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている可能性がありますので、ご確認をいただき “hoge@takishita.jp” が非迷惑メールとなるよう設定の対応を行い、再度登録の手続きをお願いします。


 

注意事項・同意事項

本ホームを閲覧するにあたり、以下の大事なお約束をしていただきます。トラブル防止のため内容に同意できない場合は、当医院のご利用を控えてください。

※注意事項・同意事項を読まず、理解せずに、お問い合わせフォームのチェック欄にチェックを入れたとしても同意したとみなします。

  • 本ホームページに記載されている一切の情報において、その修理方法を推奨をするわけでも、保証するわけでもありません。
  • 記載内容の情報を基に、修理作業を自己の判断の基で行われた場合でも、当管理者は、一切の責任を負いません。
  • 例え、記載内容に不備や誤記、誤認である内容が原因で起こった事故においても掛かる一切の損害、傷害に対する賠償・補償等の責任を負いません。

また、修理のご依頼、ご相談、通信販売をご利用するにあたり、以下のお約束をしていただきます。

■ご依頼の受け付けについて

  1. 修理の方針や内容は、逐次ご依頼者様とご相談の上、作業を致しますが、修理を行ったおもちゃは、ご依頼者様の 自己責任 にて、ご使用をお願いいたします。万一何らかの事故が発生した際、事故の原因が修理に起因をしておりましても、いかなる賠償などの責任も一切負えませんので、ご了承ください。
  2. メーカ保証のあるおもちゃやメーカでの修理窓口のあるおもちゃは、メーカ様へ修理のご依頼を優先にお願いします。初期不良の場合は、良品との交換ができる可能性がございます。
  3. オークション、フリーマケットなどで、中古品を購入されたお品物の修理は、その旨お知らせください。修理可能である場合は、有料にて承ります。
  4. お約束事項に違反されていることが判明した場合、作業を中止し、その状態にて送料着払いの宅急便で返送をさせていただきますことを、ご了承ください。
  5. おもちゃドクター様からのご依頼は、基本受け付けておりません。転院をご希望の場合は、お問い合わせより状況を問い合わせください。その際、ご依頼者様へは紹介状を発行し当医院を紹介ください。

■連絡方法について

  1. ご依頼の連絡は、メールにて行います。メールの返信は、こちらからの送付から3日以内にご返信をお願いします。こちらからのメール連絡に対し、ご返事が無かった場合、再度連絡を差し上げ、それでも連絡を頂けなかった場合は、その時点で修理依頼を中止し、修理の途中であった場合は、そのままの状態で、送料着払いの宅急便で返送させていただきます。※こちらでの廃棄はいたしません。
  2. メールでのやり取り途中にて、突然、音信不通になる方が居られます。ご依頼を取り下げたいや、しばらく検討したいなどのご事情が発生した場合は、その旨、ご返信をお願いします。
  3. 修理不可能であった場合でも、現物は送料着払いにて返送をさせていただきます。修理不可能という連絡した途端に、突然、音信不通になる方が居られます。ご住所へ内容証明郵便や電話など追加手段にて、ご連絡させていただきますが、それでも連絡が付かない場合は、日割りの保管料を請求させていただきます。
  4. 一旦受付をしましたら、スムーズなやり取りの心がけをお願いいたします。連絡のやり取りは、メールになりますので、送付の遅れや確認の大幅な遅れはできる限り無いようにご協力をお願いします。返信をお問い合わせフォームからされる方が居られますが、お問い合わせフォームからの返信はしないでください。メールの件名を未記入な方が居られますが、当院で付与しております、件名でのやり取りでお願いします。

■修理の可否と修理費用について

  1. 修理の難しいおもちゃに関しては、受け付けをお断りする場合があります。こちらでご確認ください。特に、たまごっちの裏蓋ネジの開封については、こちらを確認いただきご了承をいただける場合のみ受け付けをさせていただきます。
  2. 修理のお約束と費用のお見積は、現品を確認した2次受け付け診察にて確定させて頂きます。修理期間の見積もりは、受け付け後ご連絡します。
  3. 基本作業料は無料(※カードプレーヤーなどの一部製品は、有料となります。こちらでご確認ください。)ですが、宅急便などの往復分の送料および部品・材料代は実費にてご負担をお願いしています。部品代が、かかる場合は、前もってお見積額をお知らせしますが、作業途中で必要になった場合も、逐次ご相談をさせていただきます。修理不可能となった場合、最悪往復の送料のみご負担頂く事態になりますので、あらかじめご留意ください。
  4. 合意した請求費用は必ずお支払いください。請求の連絡は、逐次行いますが、期日までお支払いの無い場合は、延滞金や直接集金などで追加経費分を費用に加算し請求の可能性があります。内容証明郵便や電話など追加手段にて、ご連絡請求させていただきますが、それでもお支払いいただけない場合は、ご自宅までお伺いし追加経費(延滞金、往復交通費、宿泊代含め)を加算し集金する場合がありますので、ご留意ください。
  5. ソニー製トーキングカードプレーヤーおよびリピートカードプレーヤーの全機種ならびに同様のカードを再生する知育を目的とした機器に該当する製品につきましては、修理費が有料になります。概算費用の事前見積もりは、たいへん難しいためお断りしております。費用のお見積は、現品を拝見してから確定をさせていただきます。ただし、ご予算の範囲を超える場合であれば修理を断念したい場合もあると思いますので、過去実績の参考価格であればご紹介できます。ただし、受け付け完了後の修理のお取りやめは難しいため、必ずお問い合わせ時に先にその旨をご相談としてご連絡ください。※あくまでも参考価格ですので、状況によっては高額になる可能性もございますので、ご留意ください。
  6. ソニー製トーキングカードプレーヤーおよびリピートカードプレーヤーの全機種ならびに同様のカードを再生する知育を目的とした機器に該当する製品につきまして、ご依頼者様お持ちの全てのカードの再生を保証するものではありません。修理は、本体ハードウェアの機構修理までとさせていただきます。現状でできる限りの修理はさせていただきますが、元の機能を完全に再現修理は不可能です。完璧な修理をお求めの方は、ご依頼を見送りください。また、交換のできない部品劣化等については、修理不可とさせていただきます。特に磁気カードの経年による記録情報の劣化、磁気テープの物理的な劣化、紙面の物理的な劣化も修復することはできません。機器の不具合と思われる方が居られますが、磁気劣化(特にテープの伸び・歪み)は、修理できません。例として、特にメロディ系のカードにて、音声とは別にメロディのみの再生音が歪んで聞こえる現象が確認されております。これは、カードの磁気テープ部分の劣化によるものと思われるのですが、カードに関する音声の修復は不可能ですので、この点は、ご了承をいただくことになります。歪み音声の例は、本項目後段の動画で参照できます。
  7. ソニー製トーキングカードプレーヤー CP-1000におきまして、ボリュームの大小切替機能は、製品仕様上、大小の音量差が、小さいもしくは、分からないレベルです。故障ではなく、製品仕様となりますので修理対象からは除外をさせていただきます。

■修理方針や修理の保証について

  1. 修理の依頼ならびに通信販売品を含め修理の保証は行っておりません。動作確認動画をご確認いただきご承諾の上返送をしますが、稀に返送到着後まもなく故障が再発することがあります。たいへん申し訳ありませんが、その場合、再診察はさせていただきますが、往復の送料を再度ご負担いただきます。また、依頼者様での使用期間の長短に関わらず、この点はご了承をいただきます。もちろんですが、往復の送料を当医院が負担することはできませんので、お申し込み時この点をご留意ください。
  2. 修理に際し分解作業の過程で生じた傷や破損、正常に動作していた動きに異常が出ることもあります。都度状況の報告はしますが、この点につきましては、ご了承を頂くことになります。ご留意ください。
  3. アンティークのおもちゃや人形、オークション市場などで高額で取引されている商品などを修理した場合、修理後、そのものの市場価値に変動がありましても、一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
  4. ソニー製トーキングカードプレーヤーおよびリピートカードプレーヤーの全機種ならびに同様のカードを再生する知育を目的とした機器に該当する製品につきまして、修理の完了のご承認は、磁気カード10枚~20枚程度の動作確認用動画にてご承認いただきます。たいへん申し訳ありませんが、大量枚数での動作不具合に関しては、事前確認ができませんので、動作保証はできませんので、ご了承ください。
  5. ソニー製トーキングカードプレーヤーおよびリピートカードプレーヤーの全機種ならびに同様のカードを再生する知育を目的とした機器に該当する製品につきまして、磁気ヘッドの汚れやゴムローラーの目詰まりに起因した動作不良は、ご依頼者様ご自身で対処をお願いします。特に劣化のあるトーキングカードを使用した場合、磁気テープの物理的劣化よる磁気ヘッドの汚れ(目視できないレベルです。)や紙面削れにより目詰まりを生じさせます。クリーニング方法は、スタッフブログに掲載をしております。本クリーニング未実施による不具合は、返送直後であっても再修理対応となりますので、ご了承ください。

■発送/返送方法と梱包について

  1. 発送方法は、ヤマト運輸の宅急便のみとします。※その他の配送方法は、恐れ入りますが利用できません。返送は、送料着払いのヤマト運輸の宅急便となり、返送の荷物を確実に受け取れるよう配達日時と時間帯のご指定をいただきます。
  2. 返送時の梱包は、送付時の資材をそのまま流用します。その資材や梱包が原因で破損した場合でも当医院は、損害に対して一切賠償も補償もしませんので、梱包方法や梱包資材は厳重にお願いします。
  3. 輸送中の破損に関するトラブルや苦情・クレームは、輸送業者様と直接解決頂きます。当医院は、一切関知いたしません。当医院からの返送時におけるトラブルに関しても関知いたしません。
  4. 一旦受け付けがなされ、送付案内が、発行されたら、日々のスケジュールには、急ぎ対応をいただきます。スケジュールの調整は、当医院で行いますので、ご依頼者様は、それに従っていただくことになります。ご依頼者様以外の多数の方が、その後にお待ちになっております。ご協力の程、お願い申し上げます。

■修理実績掲載について

  1. 修理の状況は、特段の理由がない場合を除き、本ホームページの修理実績に掲載をさせていただきます。同意事項への同意にて本掲載についてご承諾を頂いたことになりますので、ご注意ください。もちろんですが、ご依頼者様の個人情報は、一切掲載をしませんので、ご安心ください。
  2. 当医院の修理内容や対応に関する評価のため掲載用のご感想を送付ください。掲載内容は、個人情報部分を削除するなど加工の上、ご感想として掲載をします。

■たまごっちの修理に関する全般の特記事項

2022年10月22日(土)以降のご依頼案件より、潰れたネジの開封は、全て有料作業とさせていただきます。現物にて開封に成功した場合、所要した時間工数にて請求をさせていただきます。もちろんですが、成功報酬となりますので、開封失敗の場合は請求をしません。従いまして、事前の見積もりはできません。有料作業として理由は、特殊治具を用い一歩間違えば作業者に障害が残るような大けがのリスクを伴うためとボランティアでの技術提供の域を超えた作業のためです。

貴重なたまごっちなので、一切の傷をつけないで欲しいという要望をいただくこともあります。

ネジの溝がつぶれたネジの開封については、特殊な治具を使用してかなりの圧力をネジに与えながら開封に臨みますが、開封の可能性は、“出来高”とさせていただきます。挑戦してみて開封できたら幸運だったとお考えください。また、そのような開封手段を用いますので、一切の傷をつけないなどのご希望はお受けできません。

同様に、潰れたネジの開封を含め、潰れていなくとも脆くなったネジが折れてしまったなどたまごっちの修理に際し本体に大きな傷はもちろんですが、液晶の割れ、筐体の割れなどの破損の可能性もありますので、それら全てを許容いただきます。

トラブル防止のため、たまごっちの修理に際しては、皆様に以上のお約束をいただいております。もし、破損のリスクを許容できない場合は、ご依頼を見送ってください。本お約束事を理解せずにご依頼いただいた場合も、後になってからの一切の損害に対する補償もしません。

特に高額で売買されてるプレミアの付いたたまごっちや思い出のたまごっちなどをご依頼される場合は、よくよくご検討をください。注意深くかつ慎重に作業はしますが、私も万能ではありませんので、作業ミスや失敗も良くします。

何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

■その他

  1. 通信販売を利用する際は、販売ページ記載の販売条件と特定商取引法に基づく表記内容に同意していただきます。
  2. 荷物の送付、修理完了後の返送に関しては、送付案内記載の内容にも同意していただきます。
  3. 返送時に当医院ご支援の案内チラシを同封させていただきます。
  4. 本注意事項は、予告なく改定します。

■既読理解確認

本注意事項・同意事項を読み理解したことを確認するため、お問い合わせフォームを送信される際に、チェックボタンにチェックを入れることはもちろんですが、その下のアスタリスク***印のブランクのフォームに『注意事項・同意事項を読み理解した』旨を明記ください。

2023.3.16(木) 改定

修理をお断りするおもちゃや作業料有料修理となるおもちゃ

■修理のご依頼をお断りするおもちゃとなります。

※不明な場合は、事前にお問い合わせよりご相談ください。

  1. 刀、エアガン、ガスガン、電動銃など。該当するかどうかは、事前にご相談ください。
  2. ベビーカー、チャイルドシート、ジュニアシート、浮き輪、浮き袋、子供用プールなど。
  3. 美術品、工芸品などの高価、高額、骨董的および希少価値のある限定品。例え、事前にその物の価値を申告されず、または当方もそれに気づかず受け付け修理を行っても、修理作業に伴う市場価値の変動について一切の責任は負いません。
  4. 法的規制のある物。電気通信端末、公衆回線に接続の必要ないわゆる電話機など。工事設計認証済みの無線機、ラジコン、無線モジュール、ゲーム機の無線コントローラー。
    技術基準適合審査済みの商品を修理(開封など)すること自体は、法的規制はございませんが、技術基準適合再認証なしに国内で使用(電波を発する)することは違法となります。
    ラジコンなどでは、適合証明にない送信機(プロポ)が多く輸入され使用されている実情がありますが、適合証明の確認できないもしくは難しいプロポは電波法違法となります。詳しくは、こちらを参照。
    修理のため開封や分解などをおこなった場合、技術基準適合証明を個別に再認証をうける必要がありますが、個人レベルではほぼ不可能に近いです。電界強度は、認定機関にて計測証明することも義務づけられております。もちろんですが、電界強度が微弱とも、微弱であることが証明されなければなりません。
    ※公の場でブログを公開している社会的責任と法令順守のため、当医院のポリシーとしてご理解の程、よろしくお願いいたします。こちらのホームページでやさしく説明がなされております。
    また、おもちゃ病院の中には法令を無視し国内で規制された周波数帯の技適未取得の無線モジュールを使用し修理した事例をインターネット上で公開されている方もおられますが、電波を放つと法令違反です。知らなかったでは済まされません。
  5. 明らかに玩具でない物。家電製品などで特段お困りの場合は、ご相談ください。
  6. 営利を目的とした修理。フリーマーケットやオークションなどに出品するためなど。他の優先すべき依頼者様の修理機会損失につながり、また営利のための労働の搾取と考えてください。
  7. 塗装作業のみや塗装作業を多く伴う修理。
  8. 1/144 タカラ製 RC ジェットモグラの修理。※残念ですが、修理が非常に困難なため。
  9. アガツマ製 アンパンマン わくわくクレーンゲーム ※故障ではなく、元々からの製品の不具合がたいへん多く、修理という範疇から逸脱するため。また、返送時の郵送中のギアずれが多発するため返送直後に動作不具合が発生します。不具合の再発のリスクを許容いただければ、お受けできますので、事前にご相談をください。
  10.  高額取引されているたまごっちの修理。お大事になされていて、傷や汚れを付けないなどのような要望のある修理。修理の難易度が高く、修理のお約束もできないためさらに破損リスクがあるため。※場合によっては、対応しますので、都度ご相談ください。
  11. ファービー2 経年劣化で筐体が脆いため開封が困難でかつ補修が必要となるため。つまり、修理のために開封するだけで、修理不可能となるような事態が予想されるため。
  12. ぬいぐるみの外装のお洗濯や綿の補修や寄れ修理。
  13. 人形の髪の毛の縮毛矯正、植毛などの高い修理品質が求められる作業。
  14. リチウムイオン電池や充電池の交換を伴う修理(マミートークの充電池、ラジコンドローンやヘリコプター)

その他、該当しなくても修理について適切と判断した場合、修理のご依頼をお断りさせて頂きます。

2023.5.19(金)改定

■作業料有料修理となるおもちゃ

※不明な場合は、事前にお問い合わせよりご相談ください。

  1. ソニー製 カードプレーヤー全般(CP-7000は、音声が小さくなってしまう原因不明の不具合が報告されております。本不具合に関しては、不問とさせていただきます。)
  2. いずみ書房 トーキングリピーター/トーキングリピーターDX
  3. ランゲージパル
  4. DWE プレイメイト(アナログ/デジタル)
  5. 外灯(ソーラー充電型など)
  6. 故障品と知りつつフリマやオークションで購入された物
  7. たまごっちの潰れたネジ外しを含めた修理(ネジの開封のない修理のみは無料)
  8. 東芝 ブルーレイディスク ハードディスク レコーダーのWait点滅故障修理

2023.5.19(金)改定