■有料修理対象”以外”のおもちゃ修理のご希望の方
ご不便をお掛けしますが、常時修理受け付けをしておりません。受け付け日時の告知は、メルマガで不定期に配信しておりますので、ご登録の上、告知をお待ちください。有料修理対象は、こちらを参照ください。
■有料修理対象の修理をご希望の方
画像と症状をお問い合わせフォームに記入頂き、以下の流れでご依頼をください。


- 1次診察
お問い合わせから状況が分かる画像を送付していただき、その状況から、受け付けの可否を診断し回答します。受け付け不可の場合もその旨を回答します。 - 2次診断
修理受付可能判断後に詳しい送付方法をお知らせします。送付先/返送元は、青森県青森市内となります。送付先に送付ください。送付費用は、送料元払いでお願いします。※輸送事故の補償はしておりません。現物を拝見し、修理可否を回答します。修理不可の場合もその旨を回答し、送料着払いの宅急便で返送をします。 - 正式依頼
2次診断結果より、修理方針や部材費用のお見積書をご提示します。内容をご確認いただき、問題なければ、正式に修理依頼をいただきます。 - 修理完了
正式依頼をいただいてから修理作業に着手します。修理完了しましたら、連絡を差し上げます。 - 動画確認
修理完了と同時に動作を確認いただくための動画をご提示します。動画をご確認いただくまでもない場合は、この段取りを省きます。 - おもちゃ返送
返送方法は、送料着払の宅急便となります。 - 受け取りと送金および感想のご返信
返送のおもちゃを受け取り動作確認をしてください。費用が発生している場合は、請求書を同封しますので、受け取りから1週間以内にお支払いください。Pay payによる個人間送金も可能ですので、ご相談ください。問題があれば、その旨のご連絡をお願いします。また、修理に関するご感想を簡単にメールで返信ください。
■注意事項・同意事項
注意事項・同意事項の同意をお願いしております。同意できなければ、受け付けできませんので、ご依頼を見送りください。
■発送方法と送付費用について
送付先は、受け付け後に個別にて発送方法、発送先など注意点を含めてご案内しております。
送付費用は、当医院の拠点である青森県青森市内との往復の送料をご負担頂きます。注意点としては、修理の可否に関わらずご負担を頂きますので、最悪修理が不可能な場合は、往復の送料のみが掛かってしまう事態もあり得ますので、この点もご留意頂きます。
■修理費用について
修理費用無料となる商品と有料修理になる商品があります。有料となる製品は、こちらでご確認ください。
■FAQ
修理方針に関する双方の認識不足や思い込みなど、人間同士、ましては電子メールをコミュニケーション手段とするため、自ずとトラブルが発生します。
- 受け付けまでかなり待たされた。
- 思っていたいた修理方法と違う。
- ぬいぐるみの縫い合わせが汚い。
- 残して欲しかった、汚れが綺麗にされている。
- お願いしていない箇所が修理されてしまった。
- 思っていた以上に部品代が掛かった。
- もった上手に修理してくれると思ってた。
- また、すぐ壊れてしまった。
- え!直せないの?
- え!送料が掛かるの?
- 発送が遅いと叱られた。やり取りが、日々発生しついて行けない。
- ホームページの隅々まで読まないとやり方が分からない。
- え!傷が付いている。
- お子供世話や家事でじっくりホームページを読む時間が取れない。
- なに!?このホームページの活字の多さは。
おもちゃドクターは、万能ではありません。自身のできる限りの誠意をもって努力します。ですが、トラブルも起きます。そのような事態は、お互いにとって有益ではありません。そのため、当医院では、事前に 注意事項・同意事項 でお約束事を理解してもらっています。少しでも、懸念事項がおありでしたら、ご利用を見送りください。
Q1:Pay payで費用の送金をお願いできますか?また、送金方法も教えてもらえますか?
A1:はい、できます。修理完了後に送金先のQRコードとIDをお知らせします。また、送金方法が不明な場合は、その旨お知らせください。
Q2:電子メールが不慣れです。やり取りをお問い合わせフォームから送っても大丈夫ですか?
A2:ダメです。お問い合わせフォームは、お申込み以外での連絡手段として使用しないでください。恐れ入りますが、電子メールでの対応をお願いします。
Q3:申し込みを一旦しましたが、家事がたいへんで送付までしばらく時間をもらえますか?
A3:はい、大丈夫です。スケジュール調整しますので、その旨、遅れる旨の一報を必ずください。
Q4:受付前に概算での見積もりを頂きたいのですが可能ですか?
A4:難しいです。現物を拝見しておりませんので、修理可否を含めて判断が難しいためです。もし、過去の修理事例で同じ症状があれば、過去の修理実績での見積もり参考額ならお知らせできます。
Q5:送料を安くしたいため、ヤマト運輸の宅急便以外で送付したいのですが可能ですか?
A5:基本的にダメです。輸送手段を限定することで輸送トラブルを防止することを目的にしております。近隣にヤマト運輸の営業所や取扱店が無い場合は、その旨ご相談をください。
Q6:修理作業無料修理なのですが、受付再開まで待てません。とにかく急いで修理をお願いしたいのですが可能ですか?
A6:急患対応として修理作業有料として対応できます。多少のスケジュールの調整は必要ですが、その旨ご相談をください。
Q7:直接持参したいのですが、可能ですか?
A7:申し訳ありません、基本的に宅配便で受付をしております。青森市内など近隣の方でしたら持ち込み修理受付もできますので、その旨ご相談をください。
Q8:送料元払いで返送をお願いできますか?
A8:はい、大丈夫です。返送時の送料を含めて請求書を同封しますので、その旨事前にご相談ください。
Q9:修理完了後、数か月は無事動いていたのですが、また故障してしまったようです。再修理をお願いできますか?
A9:はい、再修理をさせていただきますのでメールにてその旨お知らせください。次回、受け付け再開までお待ちいただかなくても大丈夫です。ただし、往復の送料は、別途ご負担をいただきますので、ご了承ください。※有料修理での商品であった場合、同じ箇所の故障による再修理は無料となります。
Q10:有料修理の依頼希望なのですが、メルマガに登録は必要ですか?
A10:不要です。お問い合わせフォームからお申し付けください。