![]() ![]() ![]() |
ハローキティのテプラの印刷できなくなったとのことです。
テスト印刷では、動作音は何やら聞こえるのですが、なるほど何も印刷されなかったので、分解し中身をチェックしましたら、感熱のヘッドと印刷のリボンを押さえるローラーが、ヘッドに接地していないことが判明しました。 詳しく見てみると、押さえる圧を掛けるためにバネが仕込んであり、そのバネの根元をはめるツメが折れており、押さえの力がなくなっていました。 しかし、このツメがやっかいで、二枚目の画像の通りツメの折れた箇所が小面積で単純な接着では、直ぐ折れてしまいました。 作戦を変更し、裏側から1mmの銅板を形状に沿って曲げ、エポキシで面接着をし、かつ本体とは、ワイヤーを通しこちらもエポキシで覆うように接着しました。 無事印刷できるようになりましたが、1点、四枚目の画像のとおり、補強した銅板が、インクリボンの本体に干渉するので、1mm程度以上の銅板は、NGです。また、ワイヤーで固定した際のエポキシも、大量に盛ると本体を干渉するので、程度を考慮しないといけません。 |