ルシール キティ ヘッドバネツメ折れ修理

ルシールキティ

キティのテプラ タカラ製のルシールの修理依頼がありました。

同じ商品にルシールカーニバルという商品もあり、機構的な中身は同じようです。恐らくキティ版は、印刷できる絵柄にキティが追加されていたりするのかもしれません。

今回は、このルシールキティとルシールカーニバルの2台がともに印刷できないという症状でご依頼をうけました。

ルシールカーニバル

キティのキャラクターが付いた機種も付いていない機種も恐らく中身は同じで印字できる文字種が違うように感じました。

さて、緑のルシールカーニバルは、後述のゴムローラーを押し付ける”超重要”なバネが紛失してしまっており、修理不可能でした。

この機種全てにおいて同じなのですが、バネを固定しているツメが折れて取れたしまうと本体内部かテープカートリッジの隙間に落っこちてしまいます。

持ち主様が、なんじゃこれ!?といってわからず捨ててしますかもしれません。残念ですが、緑のルシールカーニバルは修理不可能となりました。

では、キティの方を拝見します。

修理可否の重要なカギになるのは、印字ヘッドにテープを押し付けるゴムローラーを抑えるバネがあります。

折れたツメとバネ

金属製のコの字型のバネがあります。このバネをプラスチック製のツメに引っかけていつのですが、かなり強力なバネで長期間に引っかけの力が掛かったままになるとご覧の通りツメが折れてしまいます。

折れてしまうとテープカートリッジのテープが印字ヘッドに押し付けられず印刷しても何も印刷していないテープだけがスライドされるということになります。

実は、緑色のルシールカーニバルは、ルシールキティが壊れた際に、ネット経由にて依頼者様が購入されたそうです。ですが、このバネが含まれていなかったでそうです。

メカニズムを知らない場合、なんじゃこりゃ!?としても捨ててしまうのかもしれません。

従いまして、ルシールカーニバルは、自動的に修理不可能という結論となりました。

このバネは、修理にとても重要な部品なので、ご依頼を検討されているかたは、このバネが紛失していないか確認ください。場合によっては、本体内部に転がり込んでいるかもしれません。

従いまして、本記事は修理ができたルシールキティの修理の紹介をなります。

依頼者様は、梱包箱にこのバネが落ちていたということで同封してくれました。

分解し確認するとこのバネを引っかけるツメが折れておりますので、印字不良は、このバネが取れてしまったことで間違いないです。

折れたツメ

ゴムローラー部を取り外し補強板での補強接着を行います。