ソニートーキングカードプレーヤー CP-1200 スピーカーおよび劣化部品交換

CP-1200

ソニートーキングカードプレーヤー CP-1200 スピーカーおよび劣化部品交換

当医院では、レアなCP-1200の修理依頼です。先のCP-1100とご一緒に修理にご依頼を受けました。こちらのCP-1200の不具合は、音が鳴らないとのことと、またご自身で開封を試みたのか、本体の固定ネジの山を削ってしまったでそうです。

スピーカー交換

音の鳴らない理由は、直ぐに判明し、過去に修理のご依頼を受けたCP-1200と同じスピーカーの故障でした。インピーダンスも異常値を示し取り外してチェッカをかけてもうんともすんともでした。また、楕円形のスピーカーで、通常入手できるルートでは、ぴったりサイズが見つかりません。海外の部品サイトも検索してみましたが、やはりサイズ的に見つかりませんでした。SONY文字の印刷もあったので、専用規格なのかもしれません。さて、今回も同じ形状ではありませんが、筐体サイズに入る規格のスピーカーを探しウレタンで底上げをして固定します。

次に再生系の不具合をチェックします。ゴムベルトは、伸びてきているので、交換を行います。次にゴムローラーは、他の機種を異なり在庫パーツがそのまま使えません。といか、少し仕様が違います。

磁気ヘッド

他の機種では、ゴムローラーと磁気ヘッドの間にカードが挟まり送られる仕様なのですが、CP-1200ではカードを送る機構と磁気テープがヘッドに押し付けられる機構が独立しています。そのため、在庫のゴムローラーがそのまま使えせんでしたので、一部加工し交換をしております。

実は、動作確認時ちょっとしてトラブルがあったのですが、再生音声がとても小さくなってしまったのです。原因は、前述の独立した駆動方式にありました。

ゴムローラーを交換した際、周辺部品を一式分解した際に磁気ヘッドとカードの接触位置の調整をテキトーに行っていたためでした。というのも、他の機種の場合、カードを送る機構を磁気ヘッドへの押し付けの機構も同一でしたので、気にしてなかったのですが、CP-1200のように独立している場合は、カードの接置位置をゴムローラーと磁気ヘッドの双方で同一ラインになるよう位置調整が必要でした。わかるまで少し焦りました。^^;

ゴムローラー

また、今回はじめ確認したのですが、フライホイールの回転ムラが出ているのか、数か所にドリルで穴をあけた痕がありました。

以上で無事修理完了となり、動作確認も問題なく終了となります。


動きもスムーズ、音もきれいで、本来の姿が今までと違いすぎてビックリしております。 息子もさっそく夢中になっています。

~ご依頼者様のご感想より~