ソニーカードリピーターCP-55A モーター交換修理

CP-55A

当医院の通信販売をご利用になった方から、同じ機種が故障しており、合わせて修理のご依頼を受けました。早速拝見しましょう。

他の機種同様に経年でゴム系部品が劣化しておりますので、全て交換を行います。それ以外の不具合として2点ありました。

  • モーター回転時に大きな異音がしている
  • カード挿入検知のスイッチの背色不良がある

モーター回転時の異音が大きいため、カード再生時に支障が出ています。

今回は、運よくCP-55用のモーターの在庫があったため交換をしました。

モーター交換
ノイズ用電解コンデンサ

電解コンデンサの位置が、機種ごとに簿妙に違うので、ネジ穴位置に干渉しないように調整します。

次にカードを挿入して動作確認を行うと、カード再生途中で止まったり、カードを挿入しても検知しない不具合に遭遇しました。原因は、カード挿入検知用のマイクロスイッチの接触不良でした。

CP-55では、パナソニック製のマイクロスイッチが使用されており、検知レバー位置と外径パッケージ切り欠け位置が合わないとはめ込むことができません。つまり他のマイクロスイッチは使用できません。

マイクロスイッチの切り欠け

このマイクロスイッチは、ネット上でも入手できるところを見つけることができず、また海外から調達しても新品は、高額というのもあるので、今回は内部を分解し接点を研摩し接触を回復させました。

修理、交換部品

カップリングコンデンサの容量抜けもなく電子回路系も不具合はありませんでした。

動作確認もでき修理完了です。


申し込みから直ぐの 迅速なご対応や 手際よく修理を 進めて下さいました。

重なる故障にも、ご配慮頂きまして 感謝しております。

ソニーカードリピーターはカードの再生の 突っかかりもなく、綺麗な音や スムーズな動作が確認できました。

古い機械でしたから、愛着もありまして 以前のようなテープ音声が、また 聞こえてきて本当に嬉しく、 感動いたしました。

カードリピーターが二台になりましたが 使い比べしたりしながら 英語学習を楽しみに再開したいと 思います。

カードリピーターという宝物が 増えましたし、使い捨ての時代に 古い道具を大切にして 長く使用出来る喜びを 与えて下さり、有難く思います コロナ感染拡大の不安のなか 第二波も来るかもしれませんので 感染予防にもお気をつけて お過ごし下さいませ。 取り急ぎお礼申し上げます

~ご依頼者様のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 磁気ヘッド アライメント調整

CP-1100

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 磁気ヘッド アライメント調整

お孫様のため、約30年ぶりに動作させたところ、カード送りの動作不良とうことでご依頼がありました。今回は、他の記事でも既に紹介をしているゴム系部品の交換記事は掲載せず、磁気ヘッドのアライメントにご紹介をします。

当初、ご依頼者様が、ご自身で修理に挑まれたそうです。カードの走行不良のため、幾分かゴムローラーとカードとの摩擦を上げるため、磁気ヘッドの位置調整に挑まれたそうです。

磁気ヘッド

私も本製品の開発者ではないため、詳しくはないのですが、ヘッドとカードの磁気テープとの当たりを出すため、それぞれの筐体毎に適切な位置関係でアライメントを行っているはずで、微調整後に磁気ヘッド両脇のネジをネジ止めで固定し位置がズレないようにします。

今回の修理では、ゴム系部品交換後の動作確認の時点で、音量が小さい、再生音の高音域にこもりが出てしまっている事態に遭遇しました。当初、その原因がまったく不明であったのですが、ヘッド回りを確認すると、ネジ止めが取れているし、ネジの十字もなにやらこじった痕もあるので、もしやと思い確認しました。そうしましたら、なんと!

カバーを外して本体を開封したTOP viewからでは、その位置ズレが分からなかったのですが、ご依頼様が、磁気ヘッドの固定ネジを緩め位置調整を行った関係でかなりアライメントが狂っておりました。

正常品アライメント

横からの画像で磁気ヘッドの水平を紫線、モジュールの台の水平を黄色線、ピンチローラーの水平を赤線で表しております。

今回の修理依頼品

とくにピンチローラーのアームの曲がりの影響が大きそうです。再生音を綺麗にするため、アライメントを取り直します。

再度ですが、私は本製品の設計・開発者ではありませんので、正常品と同じになるように再組み立てするしか術がありません。恐らく、アライメントの正しくはチェック用のカードと計測する測定器をもって微調整するものだと思いますが、もちろん当医院にはそんな専用機材はありません。

致し方ないので、最終手段です。

自分の耳で確認する。残念ですが、これしかないです。

まねて水平に調整しても、なかなか万全にまで回復できません。難しいですね。

動画でもカード再生の後半部分になると、やはり何やらこもり現象が出てしまいます。トライ&エラーで何回も試しましたが、現状がいっぱいいっぱいのラインということで、ご依頼者様にご了承を得て修理完了としました。


ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100の修理完了品を 無事に受け取りました。

早速、カードを再生しました。完璧に近い動作で、本当にびっくりしました。

これ以上の性能向上は無いと思っています。

メールのスムーズなやりとり、格安の修理代、丁寧に梱包され、瀧下様のお人柄が目に浮かびます。

ネットでの偶然の出会いで、良い人に巡り会わせてもらい、嬉しかったです。

この度は大変お世話になり、有り難うございました。

また、何かでお世話になることがあったら、 宜しくお願いします。

宅配おもちゃ病院 様の益々のご発展をお祈り致します。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部・スピーカー交換

CP-1100

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部・スピーカー交換

ご自身でお持ちであったCP-1100をお子様と一緒に遊べるようにと修理のご依頼がありました。カードが上手く流れてくれないとのことです。

部品交換

不具合として非常に多い、ゴム系部品の交換が必要で、今回は、スピーカーも故障しておりましたので交換をします。

ボリュームの固定ナットが緩んでおりましたので、今後のことも考え、接点回復と一緒に絞めておきます。内部清掃も終え同確認も良好にて修理完了となります。


早速カードを流してみましたが、新品に戻ったように綺麗な音が流れて大変嬉しいです。

子どもたちも凄く楽しそうに遊んでおります。

修理をお願いして本当に良かったです。 長く大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

~ご依頼様のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部品、スピーカー交換

CP-1100

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部品、スピーカー交換

数年前までは音もなりご使用になられておられたとのことですが、お孫さんへご使用になりたい旨、修理のご相談がありました。

まず開封前に乾電池にて動作確認をしたところ、音に関してはノイズさえも全く鳴っておらずでしたが、幸いにモーターの駆動音はしているので、モーターは生きているようです。

では、開封をしようとしまいたが、ここで少してこずりました。何と、元々のネジで固定されていなかったため、ネジを取るのに一苦労しました。ネジ頭の径が大きくそのネジをねじ込んでしまったので、キツキツでびくともしません。いっぽう、他のネジは、ネジ径が細くまったくネジ止めされていないネジもありました。お聞きすると、ご家族の方が修理のため一度開封をされた際に元々のネジを紛失したようで代替えのネジを代わりに入れておられたようです。

このままでは、ネジ止めが出来ていないので、在庫のネジを代わりに取り付けておきます。

さて、まず不具合の音が鳴らない原因は、スピーカーの故障でした。CP-1100では、ままある故障です。ちょうど、スピーカーの在庫を切らしていたため、別スピーカーで音出しテストします。

音出しテスト

次にカード送りの不具合もゴム系の部品の劣化でしたので、一式交換を行い内部清掃とボリュームのガリもありましたので、接点を回復させ修理完了です。

ゴムローラー

この度はお忙しい中、ご対応いただき誠にありがとうございました。

昔使っていたスピーカーを直せないかと母から相談を受け、修理出来ないかとネットで検索していたところ、宅配おもちゃ病院に出会いました。

コロナの影響で再開を待っていたところ、ご対応可能と見てすぐにご連絡させていただきました。

全く使えない状態のスピーカーが息を吹き返し、本当に感動しました!!!

まさかまた使えるようになるなんて父も母も大喜びです!

これからは3世代で大事に大事に使っていきます。

瀧下様のお陰で私達はとても幸せな気持ちになりました。

本当に本当にありがとうございました。

これからもお身体に気をつけて頑張ってください。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニーリピートカードプレーヤーCP-33 ゴム系部品交換

CP-33

ソニーリピートカードプレーヤーCP-33 ゴム系部品交換

カードが正常に送ることができず、カード再生不良とのことでご依頼を受けました。ご依頼者様ご自身で開封しゴムベルトが伸びてプーリーやフライホイールに粘りついているところまでは、ご確認されておられてのご依頼となります。

伸びて外れて

動作確認時にモーターの回転音はしておりましたので、駆動不良を起こしていたのでしょう。

ゴムローラー

ゴムローラーは、目視上酷い劣化が見られなかったので、使用に耐えうるかまずは、ゴムベルトを一式交換を行い動作確認をします。

とここで、今まで経験のない事象が生じました。

今回動作確認用に2種類のカードを同封頂きました。長めのカードと短めのカードです。実は、この2種類のカードの違いがはっきりしておらず、動作確認を行うと短いカードでのみ、カード再生の終盤で倒立しくるっと回ってしまう事象が現れました。

この時点では、何が問題か推測できておりませんでした。どちらにしても、倒立する前にカード送りが滑っておりますので、目視大丈夫そうだったゴムローラーも交換をします。

ゴム部品交換

最終動作確認の動画ですが、短いカードでの倒立は無事改善されました。取り外したゴムローラーを調べてみると円筒の上部と下部で若干の固化差が生じており、マイクロメーターで計測してみると0.1mmあるかないか程度の差異があります。※計測対象がゴムなのでレーザー計測でもしないと正確認には測れませんが。。。

同時に長いカードと短いカードの厚さも確認すると、短いカードの紙の厚さが目視でもわかるぐらい薄いです。

カードを送る駆動系の機構は、まず磁気ヘッドの真下にピンチローラーがありこのピンチローラーとゴムローラーが、カードをバネの応力で挟み込み駆動します。一方、磁気ヘッドは、ヘッドとゴムローラーの間にカードの磁気テープ部分は挟み込み時期を読み取ります。つまりですが、円筒の上部と下部とでは、それぞれカード挟む力が別々になります。機構的にバネで押さえつける下部の摩擦が常に大きくなる傾向になります。

全ての部品が正常で摩耗もなければ、カードを挟む力にゴムローラー上部と下部での差異は、誤差程度に収まるが、年次経過で摩耗や劣化が進みカードを挟む力に差異が出た場合は、より強い挟む力の方の摩擦が大きく弱い側は、取り残されることになります。

今回のような倒立現象は、ゴムローラー円筒の下部の摩擦が大きくカードを駆動できたが、円筒上部では、摩耗と劣化が進んでいたため、カードを進めることができず、最終的に円筒上部を軸の中心として円運動が働きカードを倒立させてものと結論づけました。

メカニズム

今回の修理事案では、結果オーライでしたが、生じた不具合事象から原因を正確に推測できるための良い勉強になりました。

液漏れ腐食

以上の他にも電池ボックスから乾電池液漏れによる腐食が広がっており錆び落としと再半田を行います。

プーリーのグリス取り

併せて、カードプレーヤーによくあるグリス固着による固化を防ぐため古いグリスを除去しアルコール洗浄します。CP-33系のプーリーは、シャフトがリベットのようにカシメられているので分解することができません。仕方ないため、現状のままで外側からアルコールを流し込みグリスを流し取ります。

以上で、全ての修理作業は完了となります。


ソニートーキングカードプレーヤー CP-1200 スピーカーおよび劣化部品交換

CP-1200

ソニートーキングカードプレーヤー CP-1200 スピーカーおよび劣化部品交換

当医院では、レアなCP-1200の修理依頼です。先のCP-1100とご一緒に修理にご依頼を受けました。こちらのCP-1200の不具合は、音が鳴らないとのことと、またご自身で開封を試みたのか、本体の固定ネジの山を削ってしまったでそうです。

スピーカー交換

音の鳴らない理由は、直ぐに判明し、過去に修理のご依頼を受けたCP-1200と同じスピーカーの故障でした。インピーダンスも異常値を示し取り外してチェッカをかけてもうんともすんともでした。また、楕円形のスピーカーで、通常入手できるルートでは、ぴったりサイズが見つかりません。海外の部品サイトも検索してみましたが、やはりサイズ的に見つかりませんでした。SONY文字の印刷もあったので、専用規格なのかもしれません。さて、今回も同じ形状ではありませんが、筐体サイズに入る規格のスピーカーを探しウレタンで底上げをして固定します。

次に再生系の不具合をチェックします。ゴムベルトは、伸びてきているので、交換を行います。次にゴムローラーは、他の機種を異なり在庫パーツがそのまま使えません。といか、少し仕様が違います。

磁気ヘッド

他の機種では、ゴムローラーと磁気ヘッドの間にカードが挟まり送られる仕様なのですが、CP-1200ではカードを送る機構と磁気テープがヘッドに押し付けられる機構が独立しています。そのため、在庫のゴムローラーがそのまま使えせんでしたので、一部加工し交換をしております。

実は、動作確認時ちょっとしてトラブルがあったのですが、再生音声がとても小さくなってしまったのです。原因は、前述の独立した駆動方式にありました。

ゴムローラーを交換した際、周辺部品を一式分解した際に磁気ヘッドとカードの接触位置の調整をテキトーに行っていたためでした。というのも、他の機種の場合、カードを送る機構を磁気ヘッドへの押し付けの機構も同一でしたので、気にしてなかったのですが、CP-1200のように独立している場合は、カードの接置位置をゴムローラーと磁気ヘッドの双方で同一ラインになるよう位置調整が必要でした。わかるまで少し焦りました。^^;

ゴムローラー

また、今回はじめ確認したのですが、フライホイールの回転ムラが出ているのか、数か所にドリルで穴をあけた痕がありました。

以上で無事修理完了となり、動作確認も問題なく終了となります。


動きもスムーズ、音もきれいで、本来の姿が今までと違いすぎてビックリしております。 息子もさっそく夢中になっています。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤー CP-1100 劣化部品交換

CP-1100

ソニートーキングカードプレーヤー CP-1100 劣化部品交換

当医院ではお馴染みのCP-1100の修理のご依頼です。当医院が、しばらく休院していため、ご依頼者様ご自身で一旦修理にチャレンジをされたそうです。途中、修理に関するご相談があり、ちょうど受け付け再開後でしたので、修理をお受けすることになりました。

症状としては、カードの送りができずカードの再生不良のようで、ゴム部品の劣化も既にご確認済みとのことでした。

開封してみると、ゴムベルトは、切れていたため既に取り外されておりましたので、新品を取り付けます。

取り外されたゴムベルト
交換ゴムベルト

ゴムローラーについても固化により表面がテカテカに光っておりツルツルでした。

ゴムローラー

最後に、組み立て動作確認時に異音の発声に気づきました。カード自体の再生音は、正常なのですが、何か筐体に擦れているような異音です。

異音

交換部品については、規格サイズと適合材質を安全性と耐久性から鑑み、当医院独自にゴム業者様と海外から発注納入しているものになります。

干渉支柱

CP-1100では、前から少し気になっていたのですが、ゴムベルトのプーリーのゴムと支柱が干渉する事態が起きていました。筐体設計段階で、この点の確認が漏れていたのか、どのCP-1100も製品の組み立て時に支柱の一部を干渉回避のため削っています。今回は、ゴムベルトの径をサイズアップしたので、純正規格は、干渉していなかった箇所が干渉して擦れていたようです。といか、1mm以下のサイズ変更で干渉が起きるということは、マージンがまったく無いに等しいということですよね。。。

無事部品の交換と内部清掃も終え動作確認もでき修理完了です。


動きもスムーズ、音もきれいで、本来の姿が今までと違いすぎてビックリしております。 息子もさっそく夢中になっています。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニーカードリピーターCP-55 ゴム部品交換と音質改善

CP-55

ソニーカードリピーターCP-55 ゴム部品交換と音質改善

カード送りに問題があり再生不良を起こしているとのことでした。

液漏れ痕

筐体は、まだ綺麗でしたが、乾電池の液漏れで中は、あちらこちらで不具合になっています。ピンチローラーの軸が固化し回転しません。シリコンスプレーで回復させ、ゴム部は、アルコールで洗浄します。

GNDガードの腐食

プリアンプ回路の基板の下側には、筐体に銅板が敷かれており外乱からのノイズガードの役目を担っているのですが、腐食で導通していませんので研磨し接続します。

因みに、このプリアンプなどのアンプ回りの回路を解析すると、時々ラジオが聞こえてきます。解析には、クリスタルイヤホンを使用し回路上の再生音を確認しているのですが、手で持ったピンセットが信号ラインに触れるとアンテナ代わりになってAMの電波を拾いオペアンプで増幅されたラジオが聞こえてきます。前述のGNDガードも、放送局からの電波が強いと混信してしまうためでしょう。

ゴムベルト交換

さて修理ですが、ゴム系の部品の交換を行いましたが、音量が低く音声も明瞭ではありません。他の修理経験で、信号ラインのカップリングコンデンサの容量変化(もしくは抜けで)音量が小さく籠ってしまう事例があったので、コンデンサの交換も行います。

コンデンサの交換

無事再生音量と明瞭化はある程度回復できましたが、新品とまではいきません。恐らくですが、液漏れの腐食が、フィルター回路の半田に及んで常数が変化したのかもしれませんが、これ以上の回復は、オーディオ機器でもない限り磁気カードの音声のレベルでは、支障が少ないだろうと、ご依頼者様と再生動画を確認し修理完了としました。

ピカール

ここで液漏れの腐食に関してです。腐食が、フライホイールの軸にまで及んでおり、ゴムローラーを固定している六角ネジや軸の腐食にまで及んでおりました。特に、フライホイールの軸の腐食は、ベアリング側にまで及んでおりスムーズな回転の支障が出ております。20000番台の紙やすりでもいいのでしょうけど、磨き方で再生品質に影響を及ぼすため、知る人は知っているピカールで磨きました。軸とベアリングの両方に付加しスムーズに回転するまで磨き、最後は、アルコールで洗浄しております。

以上修理は完了となります。


ソニーカードリピーターCP-55A ゴム部品交換

CP-55A

ソニーカードリピーターCP-55A ゴム部品交換

20年程使用されておらず、保管後に再度使用しようとしてところ、カード送りが遅くなって再生音声にも支障が出ているとのことです。

不具合事例の多い、ゴム部品の劣化と推測しでは、診察開始です。

ゴムベルト

ゴムベルトが経年で伸びて滑っておりますね。新品に交換します。また、ベルトのプーリーですが、グリスの固化で固着はしておりませんでしたが、この機に清掃して新しいグリスを付加しておきます。

ゴムローラー

カードを送るゴムローラーは、まだ使用できるレベルではありましたが、経年による固化が出始めており、また長期間可動せずに保管されていたため、磁気ヘッド下部にあるピンチローラーの押し付け痕が付いております。ご依頼者様とご相談しこちらも新品に交換します。

フライホイール

フライホイールまわりも一式清掃して修理完了です。

今回のCP-55Aは、再生系の電子回路に不具合が出ておりませんでしたので、メカニカルな機構系の修理ですみました。


この度は、本当にお世話になりました。 二十数年前に子供が使っていたソニーのトーキングカードプレーヤーですが、故障して変な音声になっていました。

初孫が生まれ、プレーヤーを購入しようと思いネットで検索したところ、すでに販売終了になっていました。

どこか修理して貰える所はないかと調べていたところ、こちらにたどり着きました。

修理を受け付けて頂いたおりには、思わずばんざーいしてしまいました! コロナの事があり、どこも行ききが止まっている最中に、依頼して10日間程で修理されたものが届き、感動と感謝しかありません。

きちんと見積書が発行され、修理の確認動画も届くので、安心してお任せすることができました。

これからも、ご相談することがありましたら、宜しくお願いしたいと思っています。

初端午に孫にカードを見せたところ、興味津々の様子でした。

眠ってたカードプレーヤーが、また役にたちそうです。

本当にありがとうございました。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1000 ゴム部品交換

CP-1000

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1000 ゴム部品交換

今回は、当院の通信販売でCP-55Aをご注文になった際に、お手元に故障したCP-1000があるのでということご依頼を受けました。症状としては、カードを正常に送れないとのことです。

調べてみると、ゴム系部品の交換が必要ですが、本品は、以前に修理の痕跡があり他にも不具合が発見されました。主因は、ゴムローラーの固化でカード送りが滑っていたので交換をします。

ゴムベルト交換

画像には、撮影しておりませんが、ゴムベルトの交換に天然ゴム製の平型の輪ゴムが使用されており、プーリーの溝からずれて筐体に擦れておりました。これも、シリコンゴム製のベルトに交換します。

フライホイールの軸受け

恐らくですが、先の修理でフライホイールの軸受けがあったはずなのですが、とれたはずみに何か不明な物が取れたのか!?と思って破棄してしまったのかもしれません。

この軸受けが無くなっており、フライホイール自体が筐体に擦れてノイズを出していました。もちろんですが、ノイズ以外にも回転の抵抗にもなります。

今回は、0.5mmの銅板で作成し接着しておきました。

ボリューム抵抗

最後に、ボリュームの切り替えが不具合が出ておりました。ボリュームの切り替えで音量が変わっておりません。仕組みは、103の可変抵抗で基本のボリュームの大小を調整し、その調整されたボリュームに対してR112抵抗を平行挿入するようオルタネイト式のプッシュスイッチで実現されています。

可変抵抗でのボリュームの増減調整はできていますが、オルタネイトスイッチの接触不良で大小の切り替えができなくなっています。スイッチの交換でもいいですが、ちょうどよい高さのスイッチを持ち得ていなかったため、今回はコンタクトスプレーで接点の接触を回復させます。